« エリー・アーメリング(Elly Ameling)の「イドメネオ(1970年)」「マタイ受難曲(1971年)」からの抜粋ライヴ | トップページ | アーメリング(Elly Ameling)の楽屋映像1978年 »

エリー・アーメリング(Elly Ameling)のチャンネルがYouTubeにとうとう登場!!!

YouTubeにソプラノ歌手エリー・アーメリング(Elly Ameling)の公式チャンネルが一週間前ぐらいに出来ていたようです。
ファンにとってはこの上ないプレゼントです。「パンデミックで不安な昨今、リラックスして芸術歌曲に集中する為に」アーメリングが自ら出演して、歌曲演奏の秘訣を英語で説明してくれたようです。

いきなり15件アップされていました。
ぜひご覧下さい(そして、継続して新しい動画を見たいと思われた方はぜひチャンネル登録もして下さい)。
今回は動画をリンクで貼っていますので、お手数ですが、クリックしてご覧ください。

●The "Ten Commandments for a singer" by Elly Ameling (エリー・アーメリングによる歌手のための10の教訓)


BGM: デューク・エリントン(Ellington)/キャラヴァン(Caravan)
エリー・アーメリング&ルイ・ファン・デイク(Louis van Dijk)(P)&ジョン・クレイトン(John Clayton)(Double Bass)
日本語訳はメゾソプラノの廣澤敦子さんが下記のページにあげてくださっています。
https://www.facebook.com/ellyamelingjapan/photos/a.1489654581362419/2201317396862797/?type=3&theater

●Some Thoughts on the Heart of Art Song, by Elly Ameling - Chapter 1 - Introduction (イントロダクション)

メンデルスゾーン(Mendelssohn)/歌の翼に(Auf Flügeln des Gesanges)
エリー・アーメリング&ルドルフ・ヤンセン(Rudolf Jansen)(P)

●Some Thoughts on the Heart of Art Song, by Elly Ameling - Chapter 2 - Imagination (イマジネーション)

シューマン(Schumann)/月夜(Mondnacht)
エリー・アーメリング&ルドルフ・ヤンセン(P)

●Some Thoughts on the Heart of Art Song, by Elly Ameling - Chapter 3 Research (リサーチ(調査))

ブラームス(Brahms)/野の静寂(Feldeinsamkeit)
エリー・アーメリング&ルドルフ・ヤンセン

●Some Thoughts on the Heart of Art Song, by Elly Ameling - Chapter 4 Message (メッセージ(伝達))

プランク(Poulenc)/歌曲集「歌の調べ(Airs chantés)」~快活な歌(Air vif)
プランク/愛の小径(Les chemins de l'amour)
エリー・アーメリング&ドルトン・ボールドウィン(Dalton Baldwin)(P)

●Some Thoughts on the Heart of Art Song, by Elly Ameling - Chapter 5 Legato (レガート)

グリーグ(Grieg)/「ペール・ギュント」~ソルヴェイグの歌
エリー・アーメリング&サン・フランシスコ交響楽団(San Francisco Symphony)&エド・ドゥ・ヴァールト(Edo de Waart)(C)

●Some Thoughts on the Heart of Art Song, by Elly Ameling - Chapter 6 Diction (語りの技術)

カプレ(Caplet)/烏と狐(Le Corbeau et le Renard)
エリー・アーメリング&ルドルフ・ヤンセン(P)

●Some Thoughts on the Heart of Art Song, by Elly Ameling - Chapter 7 Vowels (母音)

ヴォルフ(Wolf)/世を逃れて(Verborgenheit)
エリー・アーメリング&ルドルフ・ヤンセン(P)

●Some Thoughts on the Heart of Art Song, by Elly Ameling - Chapter 8 Tempo & Colours (テンポ&声の色)

ショッソン(Chausson)/リラの花咲く時(Le temps des Lilas)
R.シュトラウス(Strauss)/セレナーデ(Ständchen)
エリー・アーメリング&ルドルフ・ヤンセン(P)

●Some Thoughts on the Heart of Art Song, by Elly Ameling - Chapter 9 Volume (声のヴォリューム)

アン(Hahn)/友情(L'amitié)
トスティ(Tosti)/セレナータ(La Serenata)
エリー・アーメリング&ルドルフ・ヤンセン(P)

●Some Thoughts on the Heart of Art Song, by Elly Ameling - Chapter 10 Vibrato (ヴィブラート)

ダウランド(Dowland); ドゥールムスゴール(Dørumsgaard)編曲/もう泣かないで、悲しい泉よ(Weepe you no more, sad fountaines)
シューベルト(Schubert)/若い尼僧(Die junge Nonne)
エリー・アーメリング&ルドルフ・ヤンセン(P)

●Some Thoughts on the Heart of Art Song, by Elly Ameling - Chapter 11 Breath & Stage Fright (息の使い方&ステージへの恐れについて)

ラヴェル/歌曲集「シェエラザード(Shéhérazade)」~魔法の笛(La Flûte enchantée)
エリー・アーメリング&サン・フランシスコ交響楽団&エド・ドゥ・ヴァールト(C)

●Some Thoughts on the Heart of Art Song, by Elly Ameling - Chapter 12 Our Pianist (歌手にとってのピアニスト)

グァスタビーノ(Guastavino)/薔薇と柳(La Rosa y el Sauce)
オブラドルス(Obradors)/エル・ビート(El vito)
エリー・アーメリング&ルドルフ・ヤンセン(P)

●Some Thoughts on the Heart of Art Song, by Elly Ameling - Chapter 13 Some Philosophy (演奏するうえでの哲学をいくつか)

R.シュトラウス/「四つの最後の歌(Vier letzte Lieder)」~夕映えの中で(Im Abendrot)
エリー・アーメリング&ロイヤル・コンセルトヘバウ管弦楽団(Royal Concertgebouw Orchestra)&ヴォルフガング・サヴァリシュ(Wolfgang Sawallisch)(C)

●Some Thoughts on the Heart of Art Song, by Elly Ameling - Chapter 14 To Finish (最後に)

ヴォルフ/ミニョン"あの国をご存知ですか"(Mignon "Kennst du das Land")
エリー・アーメリング&ルドルフ・ヤンセン(P)


Camera - editing; Luuk Janssen, Thom Janssen
Audio - audio editing; Jos Ruiters
Production - autocue; Thom Janssen

| |

« エリー・アーメリング(Elly Ameling)の「イドメネオ(1970年)」「マタイ受難曲(1971年)」からの抜粋ライヴ | トップページ | アーメリング(Elly Ameling)の楽屋映像1978年 »

音楽」カテゴリの記事

エリー・アーメリング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« エリー・アーメリング(Elly Ameling)の「イドメネオ(1970年)」「マタイ受難曲(1971年)」からの抜粋ライヴ | トップページ | アーメリング(Elly Ameling)の楽屋映像1978年 »