エリー・アーメリング(Elly Ameling) 87歳誕生日!
ソプラノのエリー・アーメリング(Elly Ameling) が本日87歳の誕生日を迎えました!
ファンとしては感慨深いものがあります。
今でも指導者として世界中を飛び回っている現役でおられます。
いつまでもお元気でおられることをお祈りしています。
彼女のインターネット上で聞ける音源を1つにまとめてみました。
ぜひお聞きください!
●マタイ受難曲(1963年)
Legendarisch archief: Bachs Matthäuspassion o.l.v. Anton van der Horst
録音:donderdag 11 april 1963, Grote Kerk, Maassluis
エリー・アーメリング(Elly Ameling)(ソプラノ)
アーフィエ・ヘイニス(Aafje Heynis)(アルト)
トム・ブラント(Tom Brand)(福音史家:テノール)
アヤン・ブランケン(Arjan Blanken)(テノール)
ラウレンス・ボフトマン(Laurens Bogtman)(イエス:バス)
ダーヴィト・ホレステレ(David Hollestelle)(バス)
マックス・ファン・エフモント(Max van Egmond)(バリトン)
オランダ・バッハ協会合唱団(Nederlandse Bach Vereniging Koor)
アムステルダム平和学校合唱団(Vredesschool Koor Amsterdam)
バッハ管弦楽団(Bach Orkest)
アントン・ファン・デル・ホルスト(Anthon van der Horst)(指揮)
●モーツァルト:エクスルターテ・ユビラーテ(1969年)
Mozart: Exsultate, jubilate, K. 165
録音:8 November 1969, Concertgebouw, Amsterdam
Soprano: Elly Ameling
Netherlands Radio Philharmonic Orchestra
Conductor: Bernard Haitink
●アーメリング&ゲイジ、1975年スヘーフェニンゲン・リサイタル
Legendarisch omroeparchief: Elly Ameling en Irwin Gage
エリー・アーメリング(Elly Ameling)(soprano)
アーウィン・ゲイジ(Irwin Gage)(piano)
録音:1975年6月19日 Circustheater, Scheveningen (オランダ・フェスティヴァル)
シューベルト(Franz Schubert)作曲
春にD882(Im Frühling)
春の思いD686(Frühlingsglaube)
シルヴィアにD891(An Sylvia)
ガニュメデスD544(Ganymed)
ムーサの息子D764(Der Musensohn)
エレンの歌ⅠD837:憩いなさい、兵士よ(Ellens Gesang I: Raste, Krieger)
エレンの歌ⅡD838:狩人よ、狩をお休みなさい(Ellens Gesang II: Jäger, ruhe)
エレンの歌ⅢD839:アヴェ・マリア(Ellens Gesang III: Ave Maria)
ズライカⅠD720(Suleika I)
ひそやかな愛D922(Heimliches Lieben)
孤独な男D800(Der Einsame)
あなたは私を愛していないD756(Du liebst mich nicht)
水の上で歌うD774(Auf dem Wasser zu singen)
糸を紡ぐグレートヒェンD118(Gretchen am Spinnrade)
幸福D433(Seligkeit)
笑ったり泣いたりD777(Lachen und Weinen)
「ロザムンデ」D797~ロマンス:満月は輝き(Romanze aus "Rosamunde": Der Vollmond strahlt)
「ヴィラ・ベラのクラウディーネ」D239~愛はいたるところに("Claudine von Villa Bella": Liebe schwärmt auf allen Wegen)
音楽に寄せてD547(An die Musik)
●LP「Souvenirs」(1977年)
エリー・アメリンク・リサイタル(SOUVENIRS)(全17曲)
CBS SONY: 25AC 680 (LP)
録音:1977年11月, 30th Street Studio, NYC
エリー・アメリンク(Elly Ameling)(S)
ダルトン・ボールドウィン(Dalton Baldwin)(P)
1.ロッシーニ(Rossini)/踊り(La danza)2'54
2.カントルーブ(Canteloube)/「オーヴェルニュの歌」:子守歌(Brezairola)3'16
3.ロドリーゴ(Rodrigo)/お母さん、ポプラの林へ行ってきたよ(De los alamos)1'58
4.ヴュイエルモズ(Vuillermoz)/愛の庭(Jardin d'amour)2'59
5.ラフマニノフ(Rachmaninoff)/雪解け(Spring waters)1'57
6.アーン(Hahn)/ラストワルツ(La dernière valse)4'41
7.アイヴズ(Ives)/追憶(Memories)2'38
8.シェーンベルク(Schönberg)/ギゲールレッテ(Gigerlette)1'39
9.中田喜直(Nakada)/おやすみなさい2'12
10.パーセル(Purcell)/憩いの音楽(Music for a while)4'11
11.ウェルドン(Weldon)/眠らないよるうぐいす(The wakeful nightingale)1'52
12.ブリトゥン(Britten)/おお、あわれよ(O Waly, Waly)3'49
13.マルタン(Martin)/菩提樹の下で(Unter der Linden)2'47
14.リスト(Liszt)/おお、いとしい人よ(O lieb)5'20
15.シベリウス(Sibelius)/春は飛ぶが如く足早に(Våren flyktar hastigt)1'38
16.オランダ民謡(Dutch folk song)/母(Moeke)1'47
17.フレブレーク(Hullebroeck)/アフリカーンスの子守歌(Afrikaans Wiegeliedjie)2'35
(日本語表記はジャケット記載に従いました)
●アーメリング&ボールドウィン、1978年アムステルダム・リサイタル
(オランダ放送局Radio4によるボールドウィンを偲ぶ文章と共に)
Sopraan Elly Ameling en pianist Dalton Baldwin
録音:vrijdag 14 april 1978, Concertgebouw
Elly Ameling(S), Dalton Baldwin(P)
Schubert(シューベルト)作曲
1. Ellens Gesang nr.1 (エレンの歌Ⅰ“憩いなさい、兵士よ”D837)
2. Ellens Gesang nr.2 (エレンの歌Ⅱ“狩人よ、休みなさい”D838)
3. Ellens Gesang nr.3 (エレンの歌Ⅲ“アヴェ・マリア”D839)
4. Rosamunde, Fürstin von Zypern D.797: Romanze "Der Vollmond strahlt" (「キプロスの女王ロザムンデ」D797より~ロマンツェ“満月は輝き”)
5. Amalia (アマーリア D195)
6. Das Mädchen (乙女 D652)
7. Refrainlieder: Die Männer sind méchant (「4つのリフレイン歌曲」より~男はみんなこんなもの D866-3)
8. Suleika I (ズライカⅠ D720)
9. Der König in Thule (トゥーレの王 D367)
10.Gretchens Bitte (グレートヒェンの祈り D564)
11.Gretchen am Spinnrade (糸を紡ぐグレートヒェン D118)
12.Die Liebende schreibt (恋する娘が手紙を書く D673)
13.Claudine von Villa Bella: "Liebe schwärmt auf allen Wegen" (「ベラ荘のクラウディーネ」D239より“愛はいたるところに”)
14.Nähe des Geliebten (恋人のそば D162)
15.Liebhaber in allen Gestalten (あらゆる姿をとる恋人 D558)
16.Heidenröslein (野ばら D257)
17.Der Schmetterling (蝶々 D633)
●ベルリオーズ:夏の夜(1980年)
Elly Ameling with Gerard Schwarz and the Los Angeles Chamber Orchestra in Concert
Elly Ameling(S: Berlioz)
Los Angeles Chamber Orchestra
Gerard Schwarz(C)
Samuel Barber: Serenade For String Orchestra, Op. 1
Berlioz: Les nuits d'été
第1曲 ヴィラネル (Villanelle) 14:47-
第3曲 入り江のほとり(哀歌) (Sur les lagunes (Lamento)) 17:13-
第4曲 君なくて (Absence) 24:50-
第5曲 墓地で(月の光) (Au cimetière (Clair de lune)) 30:32-
第2曲 ばらの精 (Le Spectre de la Rose) 36:55-
第6曲 未知の島 (L'île inconnue) 43:50-47:40
Bach: Suite Number 3 in D Major, BWV 1068
●アーメリング&ボールドウィン、1982年パリ・リサイタル
Récital Elly Ameling, soprano avec Dalton Baldwin, piano : Salle Pleyel, 1982
Elly Ameling, soprano
Dalton Baldwin, piano
録音:5 novembre 1982, Salle Pleyel, Paris
Franz Schubert(シューベルト)
An die Musik(音楽に寄せて) D547
Nachtviolen(ハナダイコン) D752
An den Mond(月に寄せて) D259
Im Freien(戸外にて) D880
Auf dem See(湖上にて) D543
Erlafsee(エルラフ湖) D586
Die Forelle(ます) D550
Wanderers Nachtlied I(さすらい人の夜の歌Ⅰ) D284
Sei mir gegrüsst(わが挨拶を送ろう) D741
Der Musensohn(ムーサの息子) D764
Nähe des Geliebten(恋人のそば) D162
Heidenröslein(野ばら) D257
Amalia(アマーリア) D195
Das Mädchen(乙女) D652
Gretchen's Bitte(グレートヒェンの祈り) D564
Gretchen am Spinnrade(糸を紡ぐグレートヒェン) D118
●アーメリング&ヤンセン、1983年エクサン・プロヴァンス・リサイタル
Récital : Elly Ameling au Festival d’Aix en Provence en 1983
録音:1983年7月31日, la Cathédrale Saint Sauveur d'Aix en Provence
Elly Ameling (エリー・アーメリング)(S)
Rudolf Jansen (ルドルフ・ヤンセン)(P)
時間:全59分
Wolfgang Amadeus Mozart (モーツァルト): Abendempfindung, K. 523 (夕べの情緒)
John Weldon (ウェルドン): The wakeful nightingale (眠らないナイチンゲール)
Franz Schubert (シューベルト): Nachtviolen, D 752 (はなだいこん)
Franz Schubert: Die Blumensprache, D 519 (花の言葉)
Franz Schubert: Seligkeit, D 433 (至福)
~ラジオ局のアナウンサーによるアナウンス~
Hugo Wolf (ヴォルフ): Wiegenlied im Sommer (夏の子守歌)
Hugo Wolf: Bedeckt mich mit Blumen (私を花で覆ってね)
Johannes Brahms (ブラームス): Botschaft, Op. 47/1 (使い)
Johannes Brahms: Immer leiser wird mein Schlummer, Op. 105/2 (わがまどろみはますます浅くなり)
Robert Schumann (シューマン): Der Nußbaum, Op. 25/3 (くるみの木)
Richard Strauss (リヒャルト・シュトラウス): Ständchen, Op. 17/2 (セレナーデ)
~ラジオ局のアナウンサーによるアナウンス~
Francis Poulenc (プランク): Violon (ヴァイオリン)
Ernest Chausson (ショッソン): Le Colibri, Op. 2/7 (ハチドリ)
Henri Duparc (デュパルク): Chanson triste (悲しい歌)
~ラジオ局のアナウンサーによるアナウンス~
Yoshinao Nakada (中田喜直): Oyasuminasai (おやすみなさい) (「こどものための8つのうた」より)
Erik Satie (サティ): La Diva de l'Empire (ランピールの歌姫)
●マーラー:交響曲第4番ト長調(1985年)
Sinfonía nº 4 en Sol Mayor de Gustav Mahler. Orquesta de RTVE. Director: Sergiu Comissiona. Soprano: Elly Ameling. Teatro Real. Año 1985
収録:1985年、Teatro Real
Soprano: Elly Ameling
Orquesta de RTVE
Director: Sergiu Comissiona
アーメリングの歌唱が加わる第4楽章は49:00頃から。
●バッハ「ミサ曲 ロ短調 BWV232」(1987年)
J. S. BACH: Messa in si minore BWV 232
録音:おそらく1987年5月10,11,12日のいずれか, Roma, Auditorium via della Conciliazione
Elly Ameling(S)
Anne Sofie von Otter(A)
Thomas Moser(T)
Andreas Schmidt(BS)
Coro dell'Accademia Nazionale di Santa Cecilia
Philharmonia Chorus
Orchestra dell'Accademia Nazionale di Santa Cecilia
Carlo Maria Giulini(C)
●アーメリング&ヤンセン、1987年タングルウッド・リサイタル
Elly Ameling sings Schubert at Tanglewood (1987年)
録音:1987年7月2日, Tanglewood's Theatre-Concert Hall (live)
Elly Ameling(エリー・アーメリング)(S)
Rudolf Jansen(ルドルフ・ヤンセン)(P)
00:00:00 Franz Schubert: Im Frühling(春に) D. 882, Op. 101: No. 1
00:04:34 Franz Schubert: Frühlingsglaube(春の想い) D. 686, Op. 20: No. 2
00:08:04 Franz Schubert: Erlafsee(エルラフ湖) D. 586, Op. 8: No. 3
00:12:07 Franz Schubert: Der Schmetterling(蝶々) D. 633, Op. 57: No. 1
00:13:47 Dedication to Maurice Abravanel(モーリス・アブラヴァネル夫妻への献辞)
00:14:46 Franz Schubert: An den Mond(月に寄せて) D. 296
00:20:00 Franz Schubert: An den Mond(月に寄せて) D. 193, Op. 57: No. 3
00:23:02 Franz Schubert: Der Einsame(孤独な男) D. 800, Op. 41
00:27:11 Franz Schubert: An die Entfernte(遥かな人に寄せて) D. 765
00:30:32 Franz Schubert: An Sylvia(シルヴィアに) D. 891, Op. 106: No. 4
00:33:30 Franz Schubert: Auf dem Wasser zu singen(水の上で歌う) D. 774, Op. 72
00:37:27 Franz Schubert: Heimliches Lieben(ひそやかな恋) D. 922, Op. 106: No. 1
00:41:40 Franz Schubert: Suleika I(ズライカⅠ) D. 720, Op. 14: No. 1
00:47:39 Franz Schubert: Die junge Nonne(若い尼僧) D. 828, Op. 43: No. 1
00:52:41 Franz Schubert: Iphigenia(イーピゲネイア) D. 573, Op. 98: No. 3
00:56:13 Franz Schubert: Ganymed(ガニュメデス) D. 544, Op. 19: No. 3
01:00:57 Franz Schubert: Die Götter Griechenlands(ギリシャの神々) D. 677
01:05:45 Franz Schubert: Der Musensohn(ムーサの息子) D. 764, Op. 92: No. 1
01:08:08 Franz Schubert: Die Blumensprache(花の言葉) D. 519
●シューベルト:糸を紡ぐグレートヒェン(1987年、ミュンヒェン)
Elly Ameling 1987 Gretchen am Spinnrade
録音:1987, München
Elly Ameling(エリー・アーメリング)(S)
Rudolf Jansen(ルドルフ・ヤンセン)(P)
Schubert: Gretchen am Spinnrade, D 118
●バッハ/結婚カンタータ BWV 202 (1991年)
Bach: Cantata "Weichet nur, betrübte Schatten(しりぞけ、もの悲しき影: 結婚カンタータ)", BWV 202
録音:1991年12月18日, Westerkerk, Amsterdam
Elly Ameling(S)
Amsterdamse Bachsolisten
Jan Willem de Vriend(C)
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- ブラームス:リートとゲザングOp.32(Brahms: Lieder und Gesänge, Op. 32)全曲(2023.12.08)
- クリスマスファンタジー(Kerstfantasie):エリー・アーメリング&ベルナルト・クラウセン(2023.12.08)
- エリー・アーメリングの歌うモーツァルトのコンサートアリア2曲のライヴ音源(1968年1月23日, アムステルダム)(2023.11.05)
- ブラームス/「なんとあなたは、僕の女王よ(Wie bist du, meine Königin, Op. 32, No. 9)」を聞く(2023.12.02)
- ブラームス/「こうして僕らは立っている、僕と僕の喜びである彼女は(So stehn wir, ich und meine Weide, Op. 32, No. 8)」を聞く(2023.11.25)
「エリー・アーメリング」カテゴリの記事
- クリスマスファンタジー(Kerstfantasie):エリー・アーメリング&ベルナルト・クラウセン(2023.12.08)
- エリー・アーメリングの歌うモーツァルトのコンサートアリア2曲のライヴ音源(1968年1月23日, アムステルダム)(2023.11.05)
- エリー・アーメリング、フランク・マルタンを語る(2023.10.07)
- エリー・アーメリングの参加したブリテン「春の交響曲」Promsライヴ音源(2023.09.16)
- エリー・アーメリング他の『マタイ受難曲 BWV 244』第2部の映像(1966年)(2023.04.08)
コメント
フランツさん、こんにちは。
アメリング、お誕生日おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
名演奏家が、次々天に帰っていくこの頃、アメリングがお元気で活躍しておられるご様子をとても嬉しく思います。
彼女の、若き日のバッハは、本当に澄みきっていますよね。アメリングのバッハは、歌曲に負けないくらい大好きです!
少しずつ聴いて行きますね。
素晴らしい音源をたくさん、ありがとうございます(^^)
投稿: 真子 | 2020年2月 8日 (土曜日) 16時31分
真子さん、こんにちは。
最近馴染みのアーティストが続々旅立って寂しい思いをしている中、アーメリングがお元気でおられるのは本当に嬉しく思います。
87歳になっても指導は続けるようで、先の予定も入っているようです。
アーメリングは独仏の歌曲だけでなく、宗教曲も沢山歌っていて、特にバッハは有名どころはほぼ網羅しているぐらい歌ってくれているので有難いですね!
私も彼女のお陰で沢山のバッハの名作を知ることが出来ました。
真子さんもアーメリングのバッハを気に入って下さっているようでファンとしてとても嬉しいです😊
ご無理のない範囲でゆっくりお聞き下さいね。
投稿: フランツ | 2020年2月 9日 (日曜日) 17時24分