インターネットで聴けるドルトン・ボールドウィン(Dalton Baldwin)のライヴ録音など
●ジェラール・スゼーBBCリサイタル(1966年)
A Gérard Souzay Recital (BBC, 1966)
Gérard Souzay (1918-2004) (BR)
Dalton Baldwin (1931-2019) (P)
In memory of the late Dalton Baldwin (1931-2019),
here is a recital he gave with his long-time musical partner Gérard Souzay (1918-2004).
They perform works by Schubert, Debussy, Francaix, Poulenc, and Roussel.
I. Franz Schubert (シューベルト): "Harfenspieler (竪琴弾き)", D. 478 0:00
Wer sich der Einsamkeit ergibt (孤独にひたりこむ者は)
Wer nie sein Brod mit Thränen aß (涙を流してパンを食べたことのない者は)
An die Thüren will ich schleichen (私が戸口に忍び寄ろうとすると)
II. Claude Debussy (ドビュッシー): "Le promenoir des deux amants (二人の恋人の散歩道)" 12:58
Auprès de cette grotte sombre (この暗い洞窟のほとり)
Crois mon conseil, chère Climène (愛するクリメーヌよ、私の言う通りにしておくれ)
Je tremble en voyant ton visage (お前の顔をみて私は震える)
III. Jean Françaix (フランセ): "L'adolescence clémentine (クレマンの若き日)" 20:07
De jan-jan (ジャン=ジャンのこと)
Mon cœur est tout endormy (わが心は眠っている)
D'une vieille dame fort pâle et d'un vieil gentilhomme (とても青ざめた老婦人と老紳士のこと)
Complainte (嘆き)
Avant naissance (生まれる前に)
IV. Francis Poulenc (プランク): "Calligrammes (カリグラム)" 26:52
L'espionne (女スパイ)
Mutation (変容)
Vers le sud (南の方へ)
Il pleut (雨が降る)
La grâce exilée (追われる美女)
Aussi bien que les cigales (蝉と同じように)
Voyage (旅)
V. Albert Roussel (ルッセル): "Trois mélodies (3つの歌)" 39:02
Amoureux séparés (引き裂かれた恋人たち)
Sarabande (サラバンド)
Cœur en péril (危機に瀕した心)
●ジェラール・スゼー「冬の旅」1959年パリ・ライヴ
Gérard Souzay sings "Winterreise" - Paris, 1959
Here is a live recital with Gérard Souzay and Dalton Baldwin
from Paris of Schubert's setting of Wilhelm Müller's "Die Winterreise".
From the Salle Gaveau, Paris, December 2, 1959.
(The illustrations are by Lotte Lehmann).
●エリー・アーメリング、シューベルト・リサイタル 1978年アムステルダム・ライヴ
(オランダ放送局Radio4によるボールドウィンを偲ぶ文章と共に)
Sopraan Elly Ameling en pianist Dalton Baldwin
vrijdag 14 april 1978, Concertgebouw
Elly Ameling(S), Dalton Baldwin(P)
Schubert(シューベルト)作曲
1. Ellens Gesang nr.1 (エレンの歌Ⅰ“憩いなさい、兵士よ”D837)
2. Ellens Gesang nr.2 (エレンの歌Ⅱ“狩人よ、休みなさい”D838)
3. Ellens Gesang nr.3 (エレンの歌Ⅲ“アヴェ・マリア”D839)
4. Rosamunde, Fürstin von Zypern D.797: Romanze "Der Vollmond strahlt" (「キプロスの女王ロザムンデ」D797より~ロマンツェ“満月は輝き”)
5. Amalia (アマーリア D195)
6. Das Mädchen (乙女 D652)
7. Refrainlieder: Die Männer sind méchant (「4つのリフレイン歌曲」より~男はみんなこんなもの D866-3)
8. Suleika I (ズライカⅠ D720)
9. Der König in Thule (トゥーレの王 D367)
10.Gretchens Bitte (グレートヒェンの祈り D564)
11.Gretchen am Spinnrade (糸を紡ぐグレートヒェン D118)
12.Die Liebende schreibt (恋する娘が手紙を書く D673)
13.Claudine von Villa Bella: "Liebe schwärmt auf allen Wegen" (「ベラ荘のクラウディーネ」D239より“愛はいたるところに”)
14.Nähe des Geliebten (恋人のそば D162)
15.Liebhaber in allen Gestalten (あらゆる姿をとる恋人 D558)
16.Heidenröslein (野ばら D257)
17.Der Schmetterling (蝶々 D633)
Concert exceptionnel à l’Opéra Garnier du 04/11/1980 (Archive INA)
Récital Jessye NORMAN accompagnée par Dalton BALDWIN au piano
Franz Schubert(シューベルト)
Die Allmacht(全能) D.852
An die Natur(自然に寄せて) D.372
Am See(湖畔で) D.746
Der Musensohn(ムーサの息子) D.764
Johannes Brahms(ブラームス)
Ständchen(セレナーデ) Opus 106 n°1
Dein blaues Auge(あなたの青い瞳) Opus 59 n°8
Es träumte mir(私は夢に見た) Opus 57 n°3
Feldeinsamkeit(野の孤独) Opus 86 n°2
Das Mädchen spricht(娘は語る) Opus 107 n°3
Charles Gounod(グノー)
Ou voulez-vous aller?(どこへ行きたいの)
Mignon(ミニョン)
Sérénade(セレナード)
Aimons-nous(愛し合おう)
Richard Wagner(ヴァーグナー)
Wesendonck Lieder(5つのヴェーゼンドンクの詩による歌曲集)
Bis(アンコール)
Cäcilie de Richard Strauss (extrait des Quatre lieder op 27)(R.シュトラウス: ツェツィーリエ)
Je suis un peu grise de Jacques Offenbach (extrait de la Périchole) (オッフェンバック: 「ラ・ペリコール」より「ちょっぴり酔っぱらっちゃってるの」)
●Tadahiro Sakashita Official Web Site
ボールドウィンの愛弟子でもあったバリトンの坂下忠弘さんのブログで、貴重な思い出話が書かれています。
同僚のグレアム・ジョンソン(Graham Johnson)の追悼文が掲載されています。
●追悼とVermontでのマスタークラスについての記事
The Lowe Down: Dalton Baldwin brought Vermonters ‘magic moments’
●私が過去に投稿したドルトン・ボールドウィンの記事
鎌田滋子&ボールドウィン/リサイタル(2008年11月15日 サントリーホール ブルーローズ)
メゾソプラノ本多厚美リサイタル~ダルトン・ボールドウィンとともに~(2011年11月22日 サントリーホール ブルーローズ)
大塚恵美子&坂下忠弘Joint Concert~Dalton Baldwin氏を迎えて~(2012年11月15日 ルーテル市ヶ谷センターホール)
大島富士子&ダルトン・ボールドウィン/リーダーアーベント(2012年11月20日 ルーテル市ヶ谷ホール)
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- エリー・アーメリングの歌うモーツァルトのコンサートアリア2曲のライヴ音源(1968年1月23日, アムステルダム)(2023.11.05)
- ブラームス/「なんとあなたは、僕の女王よ(Wie bist du, meine Königin, Op. 32, No. 9)」を聞く(2023.12.02)
- ブラームス/「こうして僕らは立っている、僕と僕の喜びである彼女は(So stehn wir, ich und meine Weide, Op. 32, No. 8)」を聞く(2023.11.25)
- ブラームス/「きみは言う、僕が思い違いをしていたと(Du sprichst, daß ich mich täuschte, Op. 32, No. 6)」を聞く(2023.11.11)
- ブラームス/「辛辣なことを言ってやろうときみは思っている(Bitteres zu sagen denkst du, Op. 32, No. 7)」を聞く(2023.11.18)
「ドルトン・ボールドウィン」カテゴリの記事
- NPO Radio4で、エリー・アーメリング(Elly Ameling)の特集ページ公開(2023.01.29)
- ジェラール・スゼー&ドルトン・ボールドウィン/1961年リサイタル音源(france musique)(2021.10.15)
- エリー・アーメリングのブラームス歌曲集(Elly Ameling: Brahms Lieder)(2021.06.29)
- エリー・アーメリングのヴォルフ歌曲集!!!(2021.05.28)
- プライ&エンドレス(Prey & Endres)映像;オージェ&ボールドウィン(Augér & Baldwin)1984年NYリサイタル音源(2020.05.13)
コメント