「シューベルトとドイツリート」がテーマの雑誌『モーストリー・クラシック2019年8月号』発売
先日たまたま書店で見つけた情報を共有したいと思います。
月刊雑誌の『モーストリー・クラシック 2019年8月号(vol.267)』は「シューベルトとドイツリート」がテーマになっています。
ドイツ・リートを中心としたさまざまな国の歌曲について、別々の著者が簡潔に執筆しています。
もちろん作品論だけでなく、演奏家(歌手、ピアニスト)についても記載されていますので、この著者は歌曲の演奏家をどのように評価しているのかというのが分かりなかなか面白いです。
歌曲入門編のような内容になっていますが、広い範囲を網羅しているので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
| 固定リンク | 0
« ヘルムート・ドイチュ(Helmut Deutsch)の自伝 "Gesang auf Händen tragen: Mein Leben als Liedbegleiter" | トップページ | ヘルマン・プライ(Hermann Prey)生誕90周年記念ネットラジオ番組(独"rbb Kultur") »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ヘルムート・ドイチュ(Helmut Deutsch)の自伝 "Gesang auf Händen tragen: Mein Leben als Liedbegleiter"(2019.06.30)
- 「シューベルトとドイツリート」がテーマの雑誌『モーストリー・クラシック2019年8月号』発売(2019.07.05)
- ドビュッシー対訳歌曲詩集(2013.04.27)
- ジェラルド・ムーア/「伴奏者の発言」(2007.08.04)
- ヴォルフ『音楽批評』1884.1.20(2006.01.05)
「音楽」カテゴリの記事
- エリー・アーメリングの歌うモーツァルトのコンサートアリア2曲のライヴ音源(1968年1月23日, アムステルダム)(2023.11.05)
- ブラームス/「こうして僕らは立っている、僕と僕の喜びである彼女は(So stehn wir, ich und meine Weide, Op. 32, No. 8)」を聞く(2023.11.25)
- ブラームス/「きみは言う、僕が思い違いをしていたと(Du sprichst, daß ich mich täuschte, Op. 32, No. 6)」を聞く(2023.11.11)
- ブラームス/「辛辣なことを言ってやろうときみは思っている(Bitteres zu sagen denkst du, Op. 32, No. 7)」を聞く(2023.11.18)
コメント