東京春祭2019オンデマンド配信開始(2019.7.26~10.25までの期間限定)
毎年春に上野で催される東京・春・音楽祭の2019年の公演からいくつか配信を開始しました。
ブリン・ターフェルや藤木大地の歌曲公演は7/28(日)現在はまだ配信されていませんが、もしかしたらそのうち追加されるかもしれませんので要チェックです。
歌曲関連で特に注目したのがクララ・シューマンの生誕200年記念のコンサートです。
このコンサートにクララ自身の作品は一曲も含まれていません。
というのも、解説によれば「150年前、50代のクララが行ったとされる演奏家として最後のコンサートを再現」したものだからです。
ピアニストの伊藤恵さんを中心に、様々な演奏家たちが出演して、素敵なコンサートを再現していました。
歌曲の演奏についてだけ下記に抜き出しておきます。
2019年4月5日(金)旧東京音楽学校奏楽堂
31:40頃- シューベルト(Schubert)/若い尼(Die junge Nonne)D828
菅英三子(S)
伊藤恵(P)
50:40頃- ブラームス(Brahms)/愛のまこと(Liebestreu)op.3-1、あこがれ(Sehnsucht)op.49-3
菅英三子(S)
伊藤恵(P)
35:50頃- シューマン(Robert Schumann)/きみの顔(Dein Angesicht)op.127-2、《女の愛と生涯(Frauenliebe und -leben)》op.42より第2曲「彼は誰よりも素晴らしい人(Er, der Herrlichste von allen)」
菅英三子(S)
伊藤恵(P)
ソプラノの菅英三子さんがロマン派の名歌曲をしっとりと抑えて歌っているのもなかなか貴重な機会だと思います。
そして、伊藤恵さんのピアノが本当に素晴らしいです!
彼女の歌曲伴奏は実演でも聞いたことがありますが、実に美しい音楽を奏でます。
基本は歌手を立てる演奏ですが、出るべきところでは前面に出て、練られた美しいタッチとペダリング、適切なテンポ、リズムなど、美点を挙げたらきりがないです。
後半のシューマンの歌曲が終わると、伊藤さんによるシューマンのピアノ曲「幻想小曲集」op.12 の抜粋が演奏されますが、これがまた絶品ですので、ぜひ歌曲ファンの方にも聞いていただけたらと思います。
最近のコメント