ダムラウ&カウフマン&ドイチュ/ヴォルフ「イタリア歌曲集」CDリリース予定
世界中のオペラハウスで大活躍している二人の歌手ディアナ・ダムラウ(Diana Damrau)(S)とヨナス・カウフマン(Jonas Kaufmann)(T)が、ヘルムート・ドイチュ(Helmut Deutsch)のピアノでヴォルフ「イタリア歌曲集(Italienisches Liederbuch)」のCDを録音したそうです。
ヨーロッパ各地でのコンサートツアー中のライヴ収録らしいです(2018年2月18日録音)。
HMVの情報ですと、来年(2019年)1月半ば頃には入手できるようです。
彼らは日本でも人気者ですから、いずれ国内盤も出るかもしれませんが、ヴォルフの歌曲というのはあまりCD会社としては売れるものではないので輸入盤で入手しておいた方が確実かもしれません。
この豪華な二人のスターたちは共に歌曲にも力を入れており、特にオペラのような男女の駆け引きが重要な要素となるヴォルフの「イタリア歌曲集」では、彼らの声の演技力もまた大いに期待されます。
そして、今やムーアやパーソンズの後継者として脂の乗り切ったヘルムート・ドイチュのピアノもまたとても楽しみです(ドイチュはかつてEMIにアップショー&ベーアと全曲盤を録音しています)。
ヴォルフの歌曲集の中でもメーリケ歌曲集と並んで録音に恵まれている「イタリア歌曲集」ですが、これはヴォルフファンにとっては垂涎ものですね。
| 固定リンク | 0
« ヘルマン・プライ(Hermann Prey)&ポール・ウラノウスキー(Paul Ulanowsky)/1963年リサイタル(University of California, Berkeley) | トップページ | ヴォルフ「こうのとりの使い(Storchenbotschaft)」を聴く »
「音楽」カテゴリの記事
- エリー・アーメリングの参加したブリテン「春の交響曲」Promsライヴ音源(2023.09.16)
- Stationen eines Interpreten:ヘルマン・プライ・ドキュメンタリー(2023.07.22)
- ヘルマン・プライ(Hermann Prey)の歌曲ディスコグラフィ(2023.07.11)
- ヘルマン・プライ(Hermann Prey)没後25年を記念して:ヴィーン・シューベルティアーデ(2023.07.22)
- 江崎皓介ピアノリサイタル「ラフマニノフ生誕150周年プログラム」(2023年5月28日 大泉学園ゆめりあホール)(2023.06.03)
「ソプラノ歌手」カテゴリの記事
- レナータ・スコット逝去(2023.08.19)
- レオンティン・プライス&デイヴィッド・ガーヴィー/ホワイトハウス・リサイタル(2022.02.11)
- マーラー:私はこの世からいなくなった (Mahler - Ich bin der Welt abhanden)(2021.02.05)
- ヘレン&クラウス・ドーナト&プライ&ホカンソン/1978年シューベルトの夕べ(ホーエネムス・ライヴ音源)(2020.09.13)
- 追悼ジェシー・ノーマン(Jessye Norman)(2019.10.05)
「テノール歌手」カテゴリの記事
- ダムラウ&カウフマン&ドイチュ/ヴォルフ「イタリア歌曲集」CDリリース予定(2018.12.02)
- クリストフ・プレガルディエン&ミヒャエル・ゲース/〈歌曲(リート)の森〉 ~詩と音楽 Gedichte und Musik~ 第16篇(2015年5月13日 トッパンホール)(2015.05.17)
- フランシスコ・アライサ&ジャン・ルメール/「冬の旅」「詩人の恋」DVD発売(2014.11.23)
- 伴奏者フーベルト・ギーゼンを動画で見る(2014.10.04)
- 望月哲也&河原忠之/Wanderer Vol.5~世紀末以後のウィーンに寄せて~(2014年3月6日 王子ホール)(2014.03.09)
「ヴォルフ」カテゴリの記事
- エリー・アーメリング初期のヴォルフ「イタリア歌曲集」全曲(ハンス・ヴィルブリンク&フェーリクス・ドゥ・ノーベル)(1962年12月)(2022.10.10)
- クリスマスに寄せて:ヴォルフ「眠れる幼児イエス(Schlafendes Jesuskind)」他(2021.12.24)
- エリー・アーメリングのヴォルフ歌曲集!!!(2021.05.28)
- ヴォルフ/祈り(Gebet)(2021.01.23)
「ヘルムート・ドイチュ」カテゴリの記事
- ヘルムート・ドイチュ(Helmut Deutsch)の自伝 "Gesang auf Händen tragen: Mein Leben als Liedbegleiter"(2019.06.30)
- ダムラウ&カウフマン&ドイチュ/ヴォルフ「イタリア歌曲集」CDリリース予定(2018.12.02)
- 東京芸術劇場シリーズ~ペーター・シュライヤー1996年10月16日リーダー・アーベント(ピアノ:ヘルムート・ドイチュ)のCD化(2018.01.03)
- 最近購入したCD(プライ&ドイチュ「冬の旅」、ボストリッジ&ドレイク「シューベルト・ライヴ2」ほか)(2016.07.23)
- ヘルマン・プライ&ヘルムート・ドイチュ/「冬の旅」(1987年シュヴェツィンゲン音楽祭初出ライヴCD)(2016.06.19)
コメント
フランツさん、こんにちは。
カウフマンとダムラウのイタリア歌曲ですか! これは食指が動きますね‼
カウフマンは、昨年か一昨年の来日時に、聴きに行こうか迷いました。でも、チケット代があまりに高くて(^-^;
今にして思えば、聴いておけば良かったです。
ダムラウは、強い声も持ちながら、美しい弱声も持っていて、非常に表現力がありますね。
そこに、ドイチュ。なんて贅沢な共演でしょうか‼
それから、プライ&ベルガーのイタリア歌曲も、ついに日本上陸するようです。
タワーレコード、HMVから、12月20日に発売のようです。熱心なプライファンの方のブログで知りました\(^-^)/
楽しみ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
投稿: 真子 | 2018年12月12日 (水曜日) 14時25分
真子さん、こんにちは。
これは魅力的な組み合わせですよね。オペラファンの人にも聞いてもらいたい人選です。
カウフマンの実演、高いんですよね!
私も昔チケットを買おうか迷った時期がありましたが、今はもう録音で満足しています。
震災の時は何度もキャンセルしていましたが、最近はちょくちょく来日しているようですので、聴く機会がありましたらぜひ感想を聞かせて下さいね。
ダムラウは本当に芸達者ですね。きっと素敵なヴォルフだろうと想像しています。
プライのイタリア歌曲集、いよいよ日本のタワー、HMVでも買えるんですね。amazonは買えるようになったことを確認したのですが、プライ記念年のせめてものクリスマスプレゼントですね!
投稿: フランツ | 2018年12月13日 (木曜日) 12時39分