« ロバ(der Esel)が登場するヴォルフ(Hugo Wolf)の歌曲2曲 | トップページ | マーラー「高遠なる知性の賛美(Lob des hohen Verstandes)」を聴く »

エルナ・ベルガー&ヘルマン・プライ&ヴァイセンボルン(Berger, Prey & Weissenborn): ヴォルフ「イタリア歌曲集」(Wolf: Italienisches Liederbuch)全曲CD復活!

ヘルマン・プライの没後20年の今年(2018年)に記念盤が出ないのではと半ば諦めていたところに朗報です!
ソプラノのエルナ・ベルガーとピアニストのギュンター・ヴァイセンボルンと組んで1959年に録音されたヴォルフ「イタリア歌曲集」がCDでとうとう復活します。
ドイツのamazonではすでに購入できるようですが、日本のamazonのサイトには2018年8月24日現在まだ掲載されておらず、もうしばらく待たされそうです。
すぐに欲しい方は下記のドイツのamazonから購入可能ですし(ドイツからの送料はかかりますが)、待てるという方は日本のamazonのサイトに掲載されるのを待ってみてはいかがでしょうか。
 こちら

CDは2枚組で、CD1はヴォルフ「イタリア歌曲集」全46曲、CD2はシューマン「女の愛と生涯」、メンデルスゾーン2曲、レーヴェ2曲、ヴォルフ2曲、シューベルト3曲、グリーグ2曲、ブラームス「4つの厳粛な歌」が収録されているそうです。
CD2はシューマンとメンデルスゾーンがベルガーの歌唱で、他はプライの歌唱です(共演ピアニストはラウハイゼン、メルツァー等、曲により様々です)。
もちろん目玉はCD1のヴォルフ「イタリア歌曲集」全46曲です。
とびきりの名演にもかかわらず、今まで復活しなかったのは不思議です。
ソプラノのエルナ・ベルガーはもちろんチャーミングな歌唱を聞かせてくれますが、プライと組むと若干年齢差を感じさせる感はあります(プライより29歳年上です)。
ここでは若かりしヘルマン・プライの歌唱が本当に素晴らしいです。
かつて「詩と音楽 梅丘歌曲会館」さんのサイトにヴォルフ「イタリア歌曲集」全曲の記事を投稿した際に、様々な演奏家の録音を聞き比べたのですが、プライは他のどの男声歌手にも増して、この歌曲集のキャラクターにぴったりマッチしていました。
しかし、CD化されていなかった為、中古屋さんで購入したLPを毎回再生する手間がかかったのですが、その手間が報われるようなプライの溌剌とした名唱でした。
今回ようやくCD化されてこの名演がより広く知られることになればとても嬉しいことです。

上記のドイツのサイトで少しずつ試聴できるようになっているので、よろしければぜひサンプルを聴いてみてください。

Berger_prey_weissenborn_wolf


--------------

(2018.12.2追記)

日本のamazonに上記のCDが掲載されていました。
 こちら


| |

« ロバ(der Esel)が登場するヴォルフ(Hugo Wolf)の歌曲2曲 | トップページ | マーラー「高遠なる知性の賛美(Lob des hohen Verstandes)」を聴く »

音楽」カテゴリの記事

ソプラノ歌手」カテゴリの記事

CD」カテゴリの記事

ヘルマン・プライ」カテゴリの記事

ギュンター・ヴァイセンボルン」カテゴリの記事

コメント

プライのイタリア歌曲集! これは聴かないと。入手出来たら良いなあ…。

投稿: 田中文人 | 2018年8月27日 (月曜日) 20時04分

田中文人さん、こんばんは。
これはとてもいいです!
プライの歌がこれらの小品とベストマッチしています。
いずれ日本のamazonサイトにも掲載されるでしょうから、ぜひ聞いてみて下さい!
私も送料を節約したいのでしばらく待とうと思います。

投稿: フランツ | 2018年8月28日 (火曜日) 18時18分

フランツさん大変お久しぶりです。プライの情報ありがとうございます。わたしも中古屋で買った国内盤の古いLPしかもっていなかったので嬉しいです。

投稿: 甲斐 | 2018年8月31日 (金曜日) 17時43分

甲斐さん、本当にご無沙汰しております。
お元気ですか?
甲斐さんが「梅ヶ丘歌曲会館」を管理しておられた頃、「イタリア歌曲集」の投稿を連続してさせていただいたことを懐かしく思い出します。
プライの「イタリア歌曲集」復活楽しみですね!

投稿: フランツ | 2018年8月31日 (金曜日) 19時54分

フランツさん、こんにちは。

素晴らしいお知らせをありがとうございますo(^o^)o ☆☆(←嬉しい気持ちを表しています)
レコードで持っていますが、復刻されたらやはりCDで欲しいですよね。
数年前に買ったプレーヤーはあんまり音が良くなくて・・・。
お年を召したとは言えエルガーはチャーミングな声で、美声同士のこの曲集は聴き応えがあります。
もちろん声だけではないですけど。
早く日本のアマゾンに出ないかなあ。
毎日チェックしなきゃ!!

投稿: 真子 | 2018年9月 6日 (木曜日) 15時51分

真子さん、こんばんは。

こちらこそ喜んでいただけて嬉しいですo(*^▽^*)o

最近はレコードプレーヤーも比較的安価で手に入るようですが、音質についてこだわるとやはり高価になってしまいそうですね。
私はSPもLPもカセットも聞けるというプレーヤーを随分昔に買って、音はともかく、SPをカセットに録音して聞いたりしていました。今のプレーヤーならきっとCDに録音できる機能もついていることでしょう。

ベルガーは高齢ではありますが、声に全く無理はなく、見事な歌唱ですね。彼女のような高めのソプラノは年齢の影響を受けやすそうですが、彼女はこの当時まだまだ朗々とした声を聞かせてくれていますね。
そしてプライの「イタリア歌曲集」、これまでCD化されていないためか、評論誌でもほとんど無視されているのが悔しかったです。私はこの歌曲集の男声ベストはプライだと思っているのです。
今回のCD復活を機に、この名盤の良さが再発見されることを願っています。

日本のamazonで早く購入できますように!

投稿: フランツ | 2018年9月 7日 (金曜日) 20時09分

フランツさん、こんばんは。

この曲集の男声ベストはプライさん、というお言葉、嬉しく拝見しました。
1990年代にレコードからカセットに録った、音質のいいテープをまだ置いていますので、アマゾンで発売されるまでそれを聴いて待ちたいと思います。
「イタリア歌曲集」以外も楽しみですね😃

投稿: 真子 | 2018年9月 7日 (金曜日) 22時42分

真子さん、こんばんは。

「詩と音楽 梅丘歌曲会館」さんに「イタリア歌曲集」を投稿した際に1曲1曲複数の録音を聞き比べていましたので、プライの歌とこの曲集との相性の良さを当時から感じていました。
早く日本のamazonで入手できるようになるといいですね。
もちろんヴォルフ以外にも沢山収録されているようなのでそちらも楽しみですね(^^)

投稿: フランツ | 2018年9月 8日 (土曜日) 19時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エルナ・ベルガー&ヘルマン・プライ&ヴァイセンボルン(Berger, Prey & Weissenborn): ヴォルフ「イタリア歌曲集」(Wolf: Italienisches Liederbuch)全曲CD復活!:

« ロバ(der Esel)が登場するヴォルフ(Hugo Wolf)の歌曲2曲 | トップページ | マーラー「高遠なる知性の賛美(Lob des hohen Verstandes)」を聴く »