エリー・アーメリング&イェルク・デームス マスタークラス2017
来年のゴールデンウィークに再びエリー・アーメリング(Elly Ameling)が日本に来ること、そしてその情報源をコメント欄にてLIEDERKREISさんが教えてくださいました。
今回は京都で3日間、しかもアーメリングと数々の名演を残したイェルク デームス(Jörg Demus)も一緒です。
つまり、歌とピアノの専門家によって、歌手とピアニストが指導を受けられるわけです。
詳細はこちら
エリー・アーメリング&イェルク・デームス
数々の名演奏を残した二人の巨匠による
「歌手とピアニストのためのマスタークラス 」
2017年5月5日(金・祝)・6日(土)・7日(日) 京都・音楽空間ネイヴ
ただいま受講生を募集中とのことで、アーメリングさんがYouTubeの投稿を見て審査し決めるようです。
8月31日締め切りとのことなので、お二人のレッスンを受けてみたい方々は是非!
まだ聴講の募集はされていないようです(2016/6/19現在)。
ファンの皆様、来年再びアーメリング女史と再会出来るのが今から楽しみですね!
| 固定リンク | 0
« ベートーヴェンの未完の「魔王(Erlkönig)」WoO. 131を聴く(ラインホルト・ベッカー補完版による) | トップページ | ヘルマン・プライ&ヘルムート・ドイチュ/「冬の旅」(1987年シュヴェツィンゲン音楽祭初出ライヴCD) »
「音楽」カテゴリの記事
- エリー・アーメリングの歌うモーツァルトのコンサートアリア2曲のライヴ音源(1968年1月23日, アムステルダム)(2023.11.05)
- ブラームス/「こうして僕らは立っている、僕と僕の喜びである彼女は(So stehn wir, ich und meine Weide, Op. 32, No. 8)」を聞く(2023.11.25)
- ブラームス/「きみは言う、僕が思い違いをしていたと(Du sprichst, daß ich mich täuschte, Op. 32, No. 6)」を聞く(2023.11.11)
- ブラームス/「辛辣なことを言ってやろうときみは思っている(Bitteres zu sagen denkst du, Op. 32, No. 7)」を聞く(2023.11.18)
「エリー・アーメリング」カテゴリの記事
- エリー・アーメリングの歌うモーツァルトのコンサートアリア2曲のライヴ音源(1968年1月23日, アムステルダム)(2023.11.05)
- エリー・アーメリング、フランク・マルタンを語る(2023.10.07)
- エリー・アーメリングの参加したブリテン「春の交響曲」Promsライヴ音源(2023.09.16)
- エリー・アーメリング他の『マタイ受難曲 BWV 244』第2部の映像(1966年)(2023.04.08)
- エリー・アーメリング/バッハ・エディション&フィリップス・リサイタル(Elly Ameling: Bach Edition; The Philips Recitals)(2023.03.18)
「イェルク・デームス」カテゴリの記事
- ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ (ピアノ:デームス、ヘル、ブレンデル)/シューベルト&R.シュトラウス・ライヴ(1980年,1982年,1984年アムステルダム)(2022.05.28)
- アーメリングの「死と乙女(Der Tod und das Mädchen, D 531)」がドイツのラジオ局で放送されていた!(2019.07.07)
- イェルク・デームス(Jörg Demus)を偲んで:ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウとの1980年アムステルダム・シューベルト・リサイタル(2019.06.07)
- エリー・アーメリング(Elly Ameling)の最新インタビュー(Opus Klassiek、2019.5、Aart van der Walによるインタビュー)(2019.05.10)
- イェルク・デームス(Jörg Demus)逝く(2019.04.20)
コメント