« 新国立劇場/ビゼー作曲 オペラ「カルメン」(2014年1月26日 新国立劇場 オペラパレス) | トップページ | ジェラール・スゼー&ドルトン・ボールドウィンによるシューベルト「幻の太陽」「ライアー弾き」映像(1977年) »

エリー・アーメリング81歳!

昨日(2014年2月8日)、オランダの名ソプラノ、エリー・アーメリングが81歳の誕生日を迎えました。
ファンの私はこのおめでたい日は当然彼女の録音を家で聴いてお祝いしました(実は大雪の為、新国立劇場の「蝶々夫人」を諦めて家にこもっていたからなのですが)。

一つは昨年80歳を記念して発売された5枚組のライヴ集"80 jaar"からヴォルフの巻です。
彼女の細やかな表情の付け方がヴォルフの語りを重視した旋律にぴったりはまって絶妙です!
特にメーリケ歌曲集の「エオリアンハープに寄せて」のアンニュイな旋律を歌うアーメリングがとても良いです!
そしてスタジオ録音を残さなかった「こうのとりの使い」でのチャーミングな語りかけ!
至福のひとときを味わいました。

そしてもう一つは相互リンクさせていただいている「Elly Ameling Discography」のSandmanさんのブログで知った情報なのですが、オランダのインターネット放送Radio4、Concerthuisで1975年のアーウィン・ゲイジとのシューベルト・ライヴを再配信(期間限定)しています。
 こちら
彼女がライヴになると、録音以上に表情が大きくなりドラマティックさを増すことをまざまざと味わうことが出来る素晴らしい録音です。
特に「あなたは私を愛していない」での歌唱には鬼気迫るものさえ感じられました。
まだお聴きでない方はあと2か月弱の間にぜひ聴いてみてください。

詳細データは以下の通りです。

-----------

エリー・アーメリング(Elly Ameling)(soprano)
アーウィン・ゲイジ(Irwin Gage)(piano)

録音:1975年6月19日 Circustheater, Scheveningen (オランダ・フェスティヴァル)

シューベルト(Franz Schubert)作曲

春にD882(Im Frühling)
春の思いD686(Frühlingsglaube)
シルヴィアにD891(An Sylvia)
ガニュメデスD544(Ganymed)
ミューズの息子D764(Der Musensohn)

エレンの歌ⅠD837:憩いなさい、兵士よ(Ellens Gesang I: Raste, Krieger)
エレンの歌ⅡD838:狩人よ、狩をお休みなさい(Ellens Gesang II: Jäger, ruhe)
エレンの歌ⅢD839:アヴェ・マリア(Ellens Gesang III: Ave Maria)

ズライカⅠD720(Suleika I)
ズライカⅡD717(Suleika II)

ひそやかな愛D922(Heimliches Lieben)
孤独な男D800(Der Einsame)
あなたは私を愛していないD756(Du liebst mich nicht)
水の上で歌うD774(Auf dem Wasser zu singen)
糸を紡ぐグレートヒェンD118(Gretchen am Spinnrade)
幸福D433(Seligkeit)

~アンコール~

笑ったり泣いたりD777(Lachen und Weinen)
「ロザムンデ」D797~ロマンス:満月は輝き(Romanze aus "Rosamunde": Der Vollmond strahlt)
ますD550(Die Forelle)
「ヴィラ・ベラのクラウディーネ」D239~愛はいたるところに("Claudine von Villa Bella": Liebe schwärmt auf allen Wegen)
音楽に寄せてD547(An die Musik)

-----------

そしてアーメリング・ファンにぜひ読んでいただきたいのが前出のSandmanさんがはるばるイギリスのBritish Libraryまでアーメリングの放送録音を聴きに行かれたブログ記事です。
 こちら
特にインタビュー放送については、アーメリング・ファンには興味尽きない内容になっています。

イギリスでSandmanさんが聴かれた曲の中には、まだ商業録音で聴くことの出来ない内容も含まれています(フォーレの「月の光」やルーセルの歌曲など)。
こういう珍しいライヴがどんどん発掘されてCD化は無理でもせめて配信してもらえないだろうかと願っています。

| |

« 新国立劇場/ビゼー作曲 オペラ「カルメン」(2014年1月26日 新国立劇場 オペラパレス) | トップページ | ジェラール・スゼー&ドルトン・ボールドウィンによるシューベルト「幻の太陽」「ライアー弾き」映像(1977年) »

音楽」カテゴリの記事

エリー・アーメリング」カテゴリの記事

コメント

フランツさん、こんにちは。

アメリング81歳おめでとうございます☆
ご健在でいてくださること、とても嬉しく思います。

ネット時代になり、こういう点はありがたいですね。
ご紹介の音源、ゆっくり聞かせていただきます。
まずはお祝いまで(*^^*)

投稿: 真子 | 2014年2月10日 (月曜日) 10時48分

真子さん、こんばんは。

アーメリングの81歳を祝ってくださり、有り難うございます(^^)

アーメリングは長い間ずっと働いてきたので、今はゆっくりとご自分の時間を楽しんでもらえたらという気持ちです。健在でいてくれるだけで有難いことなんですよね。

どうぞ音源を楽しんでくださいね!

投稿: フランツ | 2014年2月11日 (火曜日) 00時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エリー・アーメリング81歳!:

« 新国立劇場/ビゼー作曲 オペラ「カルメン」(2014年1月26日 新国立劇場 オペラパレス) | トップページ | ジェラール・スゼー&ドルトン・ボールドウィンによるシューベルト「幻の太陽」「ライアー弾き」映像(1977年) »