ローマン・トレーケル&原田英代/リートの夕べ(2012年10月23日 浜離宮朝日ホール)
原田英代連続演奏会シリーズ<作曲家の絆>vol.2
ローマン・トレーケル&原田英代 リートの夕べ
2012年10月23日(火)19:00 浜離宮朝日ホール(1階4列7番)
ローマン・トレーケル(Roman Trekel)(Baritone)
原田英代(Hideyo Harada)(Piano)
シューベルト(Schubert)作曲
音楽に寄す D547
夜曲 D672
タルタロスからの群れ D583
私からの挨拶を D741
さすらい人が月に寄せて D870
ミューズの息子 D764
ブラームス(Brahms)作曲
五月の夜 op.43-2
愛の歌 op.71-5
永遠の愛について op.43-1
眠りの精(砂の小人)
そよがぬなま暖かい空気 op.57-8
昔の恋 op.72-1
わが女王よ、なんと君は op.32-9
セレナード<月は山の上に> op.106-1
~休憩~
シューマン(Schumann)作曲
「詩人の恋」op.48
~アンコール~
メンデルスゾーン(Mendelssohn)/歌の翼に
シューベルト(Schubert)/セレナーデ
----------
(感想を書かないまま放置してあったので、ここまででアップすることにします。
歌、ピアノともにとても生き生きとして雰囲気のある素晴らしい演奏でした!)
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
「コンサート」カテゴリの記事
- 江崎皓介ピアノリサイタル「ラフマニノフ生誕150周年プログラム」(2023年5月28日 大泉学園ゆめりあホール)(2023.06.03)
- エリー・アーメリング、パーセル&フランク・マルタンを歌う(1965年11月26日, De Kleine Zaal om de Hoek)(2023.03.06)
- マーク・パドモア&内田光子 デュオリサイタル(2022年11月24日 東京オペラシティ コンサートホール)(2022.11.25)
- 江崎皓介ピアノリサイタル(2022年12月10日 ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室)(2022.12.11)
- クリストフ・プレガルディエン&ミヒャエル・ゲース/シューベルト「白鳥の歌」他(2022年10月1日(土)トッパンホール)(2022.10.02)
「バリトン歌手」カテゴリの記事
- クリスマスファンタジー(Kerstfantasie):エリー・アーメリング&ベルナルト・クラウセン(2023.12.08)
- エリー・アーメリング初期のヴォルフ「イタリア歌曲集」全曲(ハンス・ヴィルブリンク&フェーリクス・ドゥ・ノーベル)(1962年12月)(2022.10.10)
- エリー・アーメリング&マックス・ファン・エフモント他(Elly Ameling, Max van Egmond & others)/コンスタンテイン・ハウヘンス(Constantijn Huygens)作曲『聖と俗のパトディア(Pathodia Sacra et Profana)』(2021.05.21)
- F=ディースカウ、シュライアー、アーダム&ドゥンケルのライヴ録音(2019.10.25)
- テオ・アーダム(Theo Adam)逝去(2019.01.13)
「ピアニスト」カテゴリの記事
- 江崎皓介ピアノリサイタル「ラフマニノフ生誕150周年プログラム」(2023年5月28日 大泉学園ゆめりあホール)(2023.06.03)
- エリー・アーメリング、パーセル&フランク・マルタンを歌う(1965年11月26日, De Kleine Zaal om de Hoek)(2023.03.06)
- エリー・アーメリング/ブラームス歌曲集&シューマン『リーダークライス Op. 39』(公式チャンネル)(2023.02.17)
- エリー・アーメリング&フェーリクス・ドゥ・ノーブル:グリーグ&メンデルスゾーン歌曲(2023.02.08)
- マーク・パドモア&内田光子 デュオリサイタル(2022年11月24日 東京オペラシティ コンサートホール)(2022.11.25)
コメント