ルーカス・ゲニューシャス/ピアノ・リサイタル(2012年7月6日 紀尾井ホール)
ルーカス・ゲニューシャス ピアノ・リサイタル
2012年7月6日(金)19:00 紀尾井ホール(1階5列2番)
ルーカス・ゲニューシャス(Lukas Geniušas)(Piano)
ショパン/幻想ポロネーズ変イ長調作品61
Chopin / Polonaise-Fantaisie in A flat Major op.61
ショパン/ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 作品58
Chopin / Piano Sonata No.3 in B minor op.58
~休憩~
ラフマニノフ/前奏曲集Op.23より 第1番~第7番
Rachmaninov / No.1-No.7 from Preludes op.23
ラフマニノフ/前奏曲集Op.32より 第1番、4番、11番、12番、13番
Rachmaninov / No.1,No.4,No.11,No.12,No.13 from Preludes op.32
~アンコール~
ショパン/ノクターン第21番ハ短調 遺作
ムソルグスキー;ラフマニノフ編曲/ホパーク
レオニード・ディシアトニコフ/フォックス・トロット
ショパン/エチュード第1番Op.10-1
-----------
ルーカス・ゲニューシャスのリサイタルを初めて聴いた。
ショパンコンクールで2位を受賞しているものの、他の入賞者に比べてやや地味な印象を受けていたが、実際にじっくりリサイタルを聴くと、なかなかの実力者であることがあらためて感じられて、いいコンサートだった。
ショパンが特に素晴らしかった。
特にソナタは魅力的。
音のニュアンスづくりが豊かである。
ロシアのピアニストながら、あまりガンガン叩きつけるタイプではないのが私の好みである。
しかし、バス音のタッチがスコーンと抜けるようで気持ちよい。
恣意的な箇所は少なく、作品に誠実に接しているのが嬉しい。
しかし、彼ならではのピアノの歌わせ方も聞かせる。
ゲニューシャスに導かれて聞き手も作品に没入していくという感じだった。
後半のラフマニノフも難なくこなすものの、こちらはショパンに比べると、さらに良くなる余地があったように感じられた。
ステージに登場する時はそうでもないのだが、袖に戻る時に急に早足になるのが微笑ましい。
早く緊張から解放されたいというあらわれなのだろうか。
良いピアニストであることは確かである。
多忙さに潰されずに大切に才能を育んでほしいピアニストである。
| 固定リンク | 0
« クリスティーネ・シェーファー&エリック・シュナイダー/リサイタル(2012年7月2日&4日 王子ホール&東京文化会館 大ホール) | トップページ | ホルツマイア&東響&スダーン/第602回定期演奏会(2012年7月21日 サントリーホール) »
「音楽」カテゴリの記事
- ブラームス:リートとゲザングOp.32(Brahms: Lieder und Gesänge, Op. 32)全曲(2023.12.08)
- クリスマスファンタジー(Kerstfantasie):エリー・アーメリング&ベルナルト・クラウセン(2023.12.08)
- エリー・アーメリングの歌うモーツァルトのコンサートアリア2曲のライヴ音源(1968年1月23日, アムステルダム)(2023.11.05)
- ブラームス/「なんとあなたは、僕の女王よ(Wie bist du, meine Königin, Op. 32, No. 9)」を聞く(2023.12.02)
- ブラームス/「こうして僕らは立っている、僕と僕の喜びである彼女は(So stehn wir, ich und meine Weide, Op. 32, No. 8)」を聞く(2023.11.25)
「コンサート」カテゴリの記事
- 江崎皓介ピアノリサイタル「ラフマニノフ生誕150周年プログラム」(2023年5月28日 大泉学園ゆめりあホール)(2023.06.03)
- エリー・アーメリング、パーセル&フランク・マルタンを歌う(1965年11月26日, De Kleine Zaal om de Hoek)(2023.03.06)
- マーク・パドモア&内田光子 デュオリサイタル(2022年11月24日 東京オペラシティ コンサートホール)(2022.11.25)
- 江崎皓介ピアノリサイタル(2022年12月10日 ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室)(2022.12.11)
- クリストフ・プレガルディエン&ミヒャエル・ゲース/シューベルト「白鳥の歌」他(2022年10月1日(土)トッパンホール)(2022.10.02)
「ピアニスト」カテゴリの記事
- 江崎皓介ピアノリサイタル「ラフマニノフ生誕150周年プログラム」(2023年5月28日 大泉学園ゆめりあホール)(2023.06.03)
- エリー・アーメリング、パーセル&フランク・マルタンを歌う(1965年11月26日, De Kleine Zaal om de Hoek)(2023.03.06)
- エリー・アーメリング/ブラームス歌曲集&シューマン『リーダークライス Op. 39』(公式チャンネル)(2023.02.17)
- エリー・アーメリング&フェーリクス・ドゥ・ノーブル:グリーグ&メンデルスゾーン歌曲(2023.02.08)
- マーク・パドモア&内田光子 デュオリサイタル(2022年11月24日 東京オペラシティ コンサートホール)(2022.11.25)
コメント