フーゴ・ヴォルフ(Hugo Wolf)生誕150年!
ドイツ・リートの作曲家といえばシューベルト、シューマン、ブラームス、ヴォルフの4人が代表格だが、そのヴォルフ(1860.3.13 - 1903.2.22)は今日3月13日で生誕150年を迎えた。
ショパンやシューマンとは異なりアニバーサリーイヤーだからといって特別な盛り上がりがないのは残念だが仕方ないのだろう。
だが、私にとってヴォルフは、シューベルトと並び特別な存在なので、彼の歌曲を今年はじっくり聴き直していこうと思っている。
ヴォルフの歌曲は300曲以上あるが、よく知られているのはそのうちのわずかに過ぎない。
この機会に彼の全歌曲のデータベースを作成してみようと思う。
今は未完成だが、少しずつ更新して、様々な情報を盛り込んでいこうと思う。
※参考文献
「ニューグローヴ世界音楽大事典」:1993 講談社
「<大作曲家>ヴォルフ」:アンドレアス・ドルシェル著;樋口大介訳:1998 音楽之友社
「ヴォルフ:歌曲集」の解説書:喜多尾道冬訳:ポリドール:DG:POCG-9013/21
ほか
| 固定リンク | 0
« ヴォルフ/ペンナに住んでる恋人がいるの(Ich hab' in Penna einen Liebsten wohnen) | トップページ | 吉田 恵/J.S.バッハ オルガン作品全曲演奏会 第12回<最終回>(2010年3月13日 日本大学カザルスホール) »
「音楽」カテゴリの記事
- ヘルマン・プライの歌う歌曲映像(1971年&1963年他)(2022.07.13)
- エディタ・グルベロヴァ・歌曲リサイタル映像2種(エリク・ヴェルバ、フリードリヒ・ハイダー)(1977年&1991年)(2022.07.22)
- ベートーヴェン/歌曲集『遥かな恋人に寄せて("An die ferne Geliebte", Op. 98)』総括(2022.07.15)
- エリー・アーメリング&ルドルフ・ヤンセン/メンデルスゾーン歌曲集(2022.06.03)
- ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ (ピアノ:デームス、ヘル、ブレンデル)/シューベルト&R.シュトラウス・ライヴ(1980年,1982年,1984年アムステルダム)(2022.05.28)
「ヴォルフ」カテゴリの記事
- クリスマスに寄せて:ヴォルフ「眠れる幼児イエス(Schlafendes Jesuskind)」他(2021.12.24)
- エリー・アーメリングのヴォルフ歌曲集!!!(2021.05.28)
- ヴォルフ/祈り(Gebet)(2021.01.23)
- ヴォルフ/顕現節(Epiphanias)(2021.01.06)
- 岩田達宗(演出・構成)/歌劇『ヴォルフ イタリア歌曲集』(2020年11月28日東京文化会館小ホール)(2020.11.29)
コメント
ヴォルフ生誕150年おめでとうございます。全く気づきませんでした。フランツさんのおかげで目が覚めたような気がします。「彼の全歌曲のデータベースを作成してみよう」とのこと,ご活躍を期待しています。この日を祝うかのような素晴らしい晴天ですね。
投稿: goethe-schubert | 2010年3月13日 (土曜日) 13時36分
goethe-schubertさん、こんにちは。
励ましのコメントを有難うございます!
ヴォルフのアニバーサリーはごく限られた歌曲ファンだけが心にとめていたと思いますが、このブログで少しでもその魅力の一端をご紹介できればと思い、ヴォルフの記事を今後も増やしていく予定です。
それにしても今日は春の到来を感じさせる良い天気ですね。春を歌った様々な歌曲が思い出されます。
投稿: フランツ | 2010年3月13日 (土曜日) 14時06分