« アーメリングのメンデルスゾーン・ディスコグラフィー | トップページ | 持田さん、伊藤さんのソロアルバム、そしてELT »

F=ディースカウのブラームス「マゲローネのロマンス」

最近、バリトン歌手ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Dietrich Fischer-Dieskau: 1925-)がオールドバラ音楽祭で歌ったブラームス作曲「マゲローネのロマンス」のライヴがBBC LEGENDSから発売された。
以前、小さなレーベルから一時出ていた記憶があるのだが、その時は購入しそびれたので、今回のリリースを待ちわびていた。

F=ディースカウはスタジオ録音、ライヴ録音を合わせてすでに何種類もの同曲録音を残しているので、この機会に整理してみたい。

1)audite: audite 95.581
録音:1952年11月23日, WDR Köln Saal 1 & 3
ヘルマン・ロイター(Hermann Reutter)(P)
13曲目省略

2)ARCHIPEL DESERT ISLAND COLLECTION: ARPCD 0296
録音:1953年(4月10日, Berlin?)
ウルズラ・ハウシュテット(Ursula Haustädt)(Narrator)
ヘルタ・クルスト(Hertha Klust)(P)
11&13曲目省略

3)Deutsche Grammophon: 00289 477 5270
国内盤LP: 2700 102
録音:1957年4月23-27日, Studio Lankwitz, Berlin
Dietrich Fischer-Dieskau(BR, Narrator)
イェルク・デームス(Jörg Demus)(P)
オリジナルLPには収められていた歌手自身による朗読がCD化に際して残念ながら省略されている。

4)EMI: CMS 7 63167 2
ORFEO D'OR: C 339 050 T
録音:1964年8月17日, Mozarteum, Salzburg (live)
ジェラルド・ムーア(Gerald Moore)(P)

5)BBC LEGENDS: BBCL 4255-2
録音:1965年6月20日, Aldeburgh Parish Church (live)
スヴャトスラフ・リヒテル(Sviatoslav Richter)(P)

6)EMI CLASSICS: 0777 7 64820 2 6
録音:1970年7月24-25日, Bürgerbräu, München
スヴャトスラフ・リヒテル(Sviatoslav Richter)(P)
このリヒテルとのオリジナルLPはレコード・アカデミー賞を受賞している。

7)ORFEO: C 490 981 B
録音:1970年7月30日, Mozarteum, Salzburg (live)
スヴャトスラフ・リヒテル(Sviatoslav Richter)(P)

8)Deutsche Grammophon: 449 633-2
録音:1981年5月, Studio Lankwitz, Berlin
ダニエル・バレンボイム(Daniel Barenboim)(P)
DGがブラームスの記念年に合わせて企画したブラームス作品全集の一環として、ジェシー・ノーマンとともにブラームス全歌曲を録音した際のもの。

--------------------------------

今回発売されたのは5番目の録音にあたる。
リヒテルとは数年間にわたる共演関係を続けたが、その出発点となった貴重な記録である。

また、1番目のロイターとの録音と、2番目のクルストとの録音も比較的最近にリリースされた放送録音だが、実はこの歌曲集の11曲目と13曲目はそれぞれマゲローネ、スリマという女性が歌う歌という設定になっている為、潔癖なF=ディースカウはその初期の録音で、それらを省略して歌っていたわけである。
1957年の彼にとって初のスタジオ録音ではその女声用の2曲も含めた全15曲を録音して、歌曲集としてのつながりを優先させる決意をしたことをうかがわせる。

ジェラルド・ムーアは、私の知る限り、この歌曲集の全曲をほかの歌手との共演も含めて録音していないと思うので(プライとの抜粋はあるが)、ザルツブルク音楽祭でのこのライヴ録音は貴重である。
最初にリリースされたEMI盤はすでに入手困難だと思われるが、ORFEO D'ORで再発売されたものは現在も入手できるだろう。

ブラームスの歌曲としてはかなり大規模で感情の振幅が大きな作品群であるため、F=ディースカウのドラマティックな歌唱は、これらの作品を実に魅力的に響かせている。
いつか1957年盤をF=ディースカウの朗読も含めた形で再度リリースしてほしいものである。

| |

« アーメリングのメンデルスゾーン・ディスコグラフィー | トップページ | 持田さん、伊藤さんのソロアルバム、そしてELT »

音楽」カテゴリの記事

CD」カテゴリの記事

ブラームス」カテゴリの記事

ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F=ディースカウのブラームス「マゲローネのロマンス」:

« アーメリングのメンデルスゾーン・ディスコグラフィー | トップページ | 持田さん、伊藤さんのソロアルバム、そしてELT »