シューベルトの211回目の誕生日に
たまには超有名な曲でシューベルトの1月31日の誕生日を祝いたいと思う。
------------------------------------
Heidenröslein, D257
野バラ
Sah ein Knab' ein Röslein stehn,
Röslein auf der Heiden,
War so jung und morgenschön,
Lief er schnell, es nah zu sehn,
Sah's mit vielen Freuden.
Röslein, Röslein, Röslein rot,
Röslein auf der Heiden.
少年はかわいいバラが立っているのを見つけた、
荒野のバラを、
とても若くてまぶしいほど美しかったので
近くで見ようと彼は急いで走っていき、
大喜びで眺めたのだった。
バラ、バラ、赤いバラ、
荒野のバラ。
Knabe sprach: Ich breche dich,
Röslein auf der Heiden!
Röslein sprach: Ich steche dich,
Daß du ewig denkst an mich,
Und ich will's nicht leiden.
Röslein, Röslein, Röslein rot,
Röslein auf der Heiden.
少年は言った、おまえを折ってしまうぞ、
荒野のバラよ、
バラは言った、あなたを刺すわよ、
私のことをずっと思ってくれるように、
それに私は折られたくないもの。
バラ、バラ、赤いバラ、
荒野のバラ。
Und der wilde Knabe brach
's Röslein auf der Heiden;
Röslein wehrte sich und stach,
Half ihm doch kein Weh und Ach,
Mußt es eben leiden.
Röslein, Röslein, Röslein rot,
Röslein auf der Heiden.
それでも乱暴な少年は折ってしまった、
荒野のバラを。
バラは抵抗して刺したが、
「痛い」「あぁ」と喘いだところで彼には無駄で、
ただ耐えるしかなかった。
バラ、バラ、赤いバラ、
荒野のバラ。
------------------------------------
Die Forelle, D550
ます
In einem Bächlein helle,
Da schoß in froher Eil
Die launische Forelle
Vorüber wie ein Pfeil.
Ich stand an dem Gestade
Und sah in süßer Ruh
Des muntern Fischleins Bade
Im klaren Bächlein zu.
明るい小川の中で、
楽しそうに素早く
気まぐれなますが
矢のように通り過ぎていった。
私は岸辺に佇み、
安らかな気持ちで
元気なますが
澄んだ小川で泳ぐのを見つめていた。
Ein Fischer mit der Rute
Wohl an dem Ufer stand,
Und sah's mit kaltem Blute,
Wie sich das Fischlein wand.
So lang dem Wasser Helle,
So dacht ich, nicht gebricht,
So fängt er die Forelle
Mit seiner Angel nicht.
竿をもった一人の釣り人が
岸辺に立ち、
冷ややかに
魚が身をくねらせる様を見つめていた。
この水の明るさが、
私が思うに、濁らないかぎり、
奴がこのますを
竿で捕まえることはないだろう。
Doch endlich ward dem Diebe
Die Zeit zu lang. Er macht
Das Bächlein tückisch trübe,
Und eh ich es gedacht,
So zuckte seine Rute,
Das Fischlein zappelt dran,
Und ich mit regem Blute
Sah die Betrogene an.
だがついにこの盗人は
待ち切れなくなった。奴が
陰湿にも小川を濁らせると、
あっという間に
竿がぴくっと動き、
あの魚がその先でピチピチ跳ねていた、
そして私は煮えたぎる気持ちで
この欺かれた魚を見つめた。
------------------------------------
An die Musik, D547
音楽に寄せて
Du holde Kunst, in wieviel grauen Stunden,
Wo mich des Lebens wilder Kreis umstrickt,
Hast du mein Herz zu warmer Lieb entzunden,
Hast mich in eine beßre Welt entrückt!
いとおしい芸術よ、どれほどのくすんだ時間、
私が荒れ果てた人生の環にくるみ込まれた時、
あなたは私の心に温かい愛の火をつけて、
私をより良い世界に連れ去ってくれたことか!
Oft hat ein Seufzer, deiner Harf' entflossen,
Ein süßer, heiliger Akkord von dir
Den Himmel beßrer Zeiten mir erschlossen,
Du holde Kunst, ich danke dir dafür!
しばしば、あなたの竪琴から発せられる嘆息、
あなたの甘く厳粛な和音が
より良い時間の天国を私に開いてくれた、
いとおしい芸術よ、あなたに感謝する!
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- ブラームス「嘆き」(Brahms: Klage, Op. 105, No. 3)を聴く(2024.09.14)
- エリーの要点「美」(Elly's Essentials; “Beauty”)(2024.09.07)
- ジークフリート・ローレンツ(Siegfried Lorenz)逝去(2024.08.31)
- エリーの要点「25年前から乗っているトヨタ車」(Elly's Essentials; “25 year old Toyota”)(2024.08.24)
「詩」カテゴリの記事
- ブラームス「嘆き」(Brahms: Klage, Op. 105, No. 3)を聴く(2024.09.14)
- エリーの要点「25年前から乗っているトヨタ車」(Elly's Essentials; “25 year old Toyota”)(2024.08.24)
- エリー・アーメリング(Elly Ameling)の「Musings on Music」シリーズ:ラヴェル-歌曲集『シェエラザード(Shéhérazade)』~3.「つれない人(L'Indifférent)」(2024.08.18)
- レーヴェ「海の燐光」(Loewe: Meeresleuchten, Op. 145, No. 1)を聴く(2024.08.10)
- レーヴェ「牧師の娘(Carl Loewe: Das Pfarrjüngferchen, Op. 62, Heft 2, No. 4)」を聴く(2024.07.27)
コメント
シューベルトの誕生日だったんですね。
確か命日は11月だったような。。
載せてくださった詩はどれも大好きです。
ほんとに超有名ですけど。。
シューベルトの歌曲には神話もので長大なものとか、いろいろ複雑なものもあるようですが、こういう素朴なのがいちばん良いです。
私は「ひとりずまい」も大好きです。
コオロギがちょろちょろ鳴くやつ。。
投稿: Auty | 2008年2月 1日 (金曜日) 07時41分
フランツさん、こんにちは!
昨日がシューベルトの誕生日だったのですか。
昔からよく聞いた曲が、原詩で見られるのは嬉しいですね。
父の旧制高校時代は、第一外国語がドイツ語だったそうで、その時に覚えた「シューベルトの子守歌」「野薔薇」などを、時々口ずさんでいたのを思い出します。
子どもの私は、意味も分からず、ドイツ語の歌詞を覚えて、一緒に歌いましたが、それがドイツ歌曲に親しんだ始まりでした。
戦前に作られたドイツ映画「未完成交響楽」が、昭和25年頃に公開され、父と見に行きました。
映画には、シューベルトの曲が沢山出てきて、中でも「セレナーデ」とラストシーンの「アヴェマリア」は、忘れられません。
すっかりシューベルトのファンになりました。
いまでも、ドイツ歌曲は、やっぱりシューベルト。
一つの物語が浮かんできそうな、叙情的な旋律が、とても好きです。
投稿: Clara | 2008年2月 1日 (金曜日) 10時20分
Autyさん、こんばんは。
シューベルトの命日はおっしゃるとおり11月ですね。シューベルトの有名な曲はCMなどでもよく流れていますが、独唱とピアノというオリジナルの形で詩を見ながらじっくり聴くとやっぱり有名なだけのことはあると思います。
私は長大な作品もシューベルトらしくていいと思いますが、素朴な小品は本当に宝物のようです。
「ひとりずまい」も暖炉の前でくつろいでこおろぎの鳴き声に耳を澄ます情景が心あたたまりますね(ドイツ人も虫の声を愛でる習慣があるんでしょうかね)。
投稿: フランツ | 2008年2月 1日 (金曜日) 20時51分
Claraさん、こんばんは。
お父様との思い出話を拝見しました。一緒に口ずさんだというのは素敵なお話ですね。その頃から歌うのはお好きだったのですね。
「未完成交響楽」は私もビデオを借りてきて見たことがあります。とてもロマンティックな雰囲気で美しいフィクションを満喫できた記憶があります。史実に従うだけが映像のあり方ではないのだと実感させられたものです。シューベルト役の俳優もイメージ通りのよく似た雰囲気を漂わせていましたね。DVDを買ったまままだ見ていないので、久しぶりにこの名作を見てみようと思います。
「セレナーデ」も「アヴェ・マリア」もシューベルトならではの心に沁みこんでくるような旋律が素晴らしいですね。「物語が浮かんできそう」というのも全く同感です。真の名曲は訴えかけてくるものがあるのだと思います。
投稿: フランツ | 2008年2月 1日 (金曜日) 20時56分
シューベルトの誕生日は竹ちゃん1号の奥方様と一緒です(笑)。ちなみに自分はアーメリンクと1日違いであることは、大昔こちらに書き込ませていただきました。
まだ詳細はわかりませんが、今年の「熱狂の日」ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンは、シューベルトの特集ですね。今から大いに期待しているのであります。期間中シューベルト歌曲全曲マラソンコンサートなんてやってもらえないかなぁ(笑)
投稿: ひさと(竹ちゃん2号) | 2008年2月 1日 (金曜日) 23時19分
ひさとさん、こんばんは。
1号さんの奥様がシューベルトと同じ誕生日とはなんともうらやましい限りです。ひさとさんはアーメリングと1日違いということはもうすぐお誕生日ですね(おめでとうございます)!
ラ・フォル・ジュルネ、実は私はまだ一度も参戦したことがないのですが、今年はシューベルト特集ということで、出かけてみようかなという気持ちでいます。歌曲全曲なんていうことになったら大歓迎ですね。
投稿: フランツ | 2008年2月 2日 (土曜日) 00時49分