« レジーヌ・クレスパン/フランス歌曲集 | トップページ | スティッチ=ランドル(シュティッヒ=ランダル)逝去 »

メンデルスゾーン「歌の翼にのって」(詩:ハイネ)

ハイネ歌曲の番外編として、メンデルスゾーンの最も有名な歌曲「歌の翼にのって」を訳してみた。“ガンジス川”や“ハスの花”のようなハイネの詩でお馴染みの言葉も出てくるのが興味深い。なお、岩波文庫の井上正蔵氏の解説によると、ハイネのいくつかの詩に見られる“ガンジス川”は、ボン大学在学中にA.W.シュレーゲルの講義に触発されたインド研究の影響らしい。原詩はハイネの詩集「歌の本(Buch der Lieder)」の「抒情挿曲」(「詩人の恋」の詩もある)に含まれている。メンデルスゾーンによる歌曲は1836年に出版された「6つの歌曲(6 Lieder)」Op. 34の2曲目で、8分の6拍子、変イ長調。A-A-A’の変形有節形式である(Aは原詩の2節分、A’は1節分)。冒頭の表示はAndante tranquilloである。歌声部の最高音は2点ヘ音、最低音は1点変ホ音で約1オクターブなので音域はそれほど広くない。メロディーは言うまでもなくきわめて甘く美しいもので、一度聴けば印象に残るほどである。歌曲としてよりも楽器用の編曲作品として知られているかもしれない。
私がこの曲をはじめて聴いたのはシュライアーとオルベルツによる録音だった。シュライアーの歌は、この曲の甘さを良い意味で程よく中和して、単なるBGMに陥らない格調高い清潔なもので本当に素晴らしかった。ピアノパートは分散和音に徹しているが、歌と絶妙なハーモニーを築き、特に間奏部分はメンデルスゾーンの才気を感じさせる。

----------------------------------

Auf Flügeln des Gesanges, Op. 34-2
 歌の翼にのって

Auf Flügeln des Gesanges,
Herzliebchen, trag ich dich fort,
Fort nach den Fluren des Ganges,
Dort weiß ich den schönsten Ort;
 歌の翼にのって、
 いとしい人、きみを連れて行こう、
 ガンジス川ほとりの野まで、
 そこはとても美しいところなんだ。

Dort liegt ein rotblühender Garten
Im stillen Mondenschein,
Die Lotosblumen erwarten
Ihr trautes Schwesterlein.
 そこには赤く花咲きほこった庭があるんだ、
 静かな月あかりの中で。
 ハスの花は
 親しい妹を待ちわびているよ。

Die Veilchen kichern und kosen,
Und schaun nach den Sternen empor,
Heimlich erzählen die Rosen
Sich duftende Märchen ins Ohr.
 スミレはくすくす笑ってじゃれ合い、
 星を見上げている。
 ひそかにバラは
 匂い立つメルヒェンをささやき合う。

Es hüpfen herbei und lauschen
Die frommen, klugen Gazelln,
Und in der Ferne rauschen
Des heil'gen Stromes Well'n.
 こちらに跳ねてきて、耳を澄ますのは、
 おとなしく賢いカモシカだ、
 遠くでは、
 聖なる川の波がざわめいている。

Dort wollen wir niedersinken
Unter dem Palmenbaum,
Und Lieb' und Ruhe trinken,
Und träumen seligen Traum.
 あそこで横になろうよ、
 シュロの木の下で、
 そして愛ややすらぎを飲み込んで、
 幸せな夢を見よう。

詩:Heinrich Heine (1797.12.13, Düsseldorf - 1856.2.17, Paris)
曲:Jakob Ludwig Felix Mendelssohn Bartholdy (1809.2.3, Hamburg - 1847.11.4, Leipzig)

| |

« レジーヌ・クレスパン/フランス歌曲集 | トップページ | スティッチ=ランドル(シュティッヒ=ランダル)逝去 »

音楽」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

メンデルスゾーン」カテゴリの記事

ハイネ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メンデルスゾーン「歌の翼にのって」(詩:ハイネ):

» 結婚式 歌 [結婚式 歌]
きっと、結婚式でかける歌選びの参考になる!... [続きを読む]

受信: 2007年7月21日 (土曜日) 19時10分

« レジーヌ・クレスパン/フランス歌曲集 | トップページ | スティッチ=ランドル(シュティッヒ=ランダル)逝去 »