アンナ・モッフォ逝去
1960〜70年代に活躍したアメリカのソプラノ、アンナ・モッフォ(Anna Moffo)が3月10日、ニューヨークの病院で亡くなったそうだ。生年については諸説あるようだが、グローヴやニューヨーク・タイムズの記事によれば1932年(6月27日ペンシルヴァニア州Wayne)生まれで享年73歳ということになる。ヴィオレッタ、ミミ、ルチアなどを得意とし、その美貌を生かして数本の映画に出演したり、イタリアのTV番組に10年以上出演し続けたりと活動の幅は広かったようだ。
正直に告白すると私はモッフォの歌はまだ一度も聴いていない。ただ、ジェラルド・ムーアのディスコグラフィー作成のために情報を集めていて、モッフォもムーアと1枚のドイツリート・アルバムを作っていたことを知った。ほかにもジャン・カサドシュとのドビュッシー歌曲集や、「オヴェルニュの歌」も録音しているらしい。まだCD化されていないムーアとの有名曲を集めたリサイタル盤を記して、彼女のご冥福を祈りたい。
Anna Moffo(S) Gerald Moore(P) : 1971年9月2~5日、Schloss Klesheim, Salzburg 録音
(COLUMBIA : OS-2800)
シューベルト/あなたは憩いD776;ナイティンゲールにD497;春の夢D911-11;至福D433
シューマン/献呈Op. 25-1;わが麗しの星Op. 101-4;私は恨まないOp. 48-7;月夜Op. 39-5
ブラームス/永遠の愛についてOp. 43-1;ひばりの歌Op. 70-2;五月の夜Op. 43-2
R.シュトラウス/万霊節Op. 10-8;あなたの黒髪をわが頭に広げよOp. 19-2;わが思いのすべてOp. 21-1;ツェツィーリエOp. 27-2;帰郷Op. 15-5
----------
(以下、2006年5月20日追記)
7月19日に上のリサイタル盤が、モッフォ追悼シリーズの1枚としてCD復活するそうで楽しみです。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- ヘルマン・プライの歌う歌曲映像(1971年&1963年他)(2022.07.13)
- エディタ・グルベロヴァ・歌曲リサイタル映像2種(エリク・ヴェルバ、フリードリヒ・ハイダー)(1977年&1991年)(2022.07.22)
- ベートーヴェン/歌曲集『遥かな恋人に寄せて("An die ferne Geliebte", Op. 98)』総括(2022.07.15)
- エリー・アーメリング&ルドルフ・ヤンセン/メンデルスゾーン歌曲集(2022.06.03)
- ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ (ピアノ:デームス、ヘル、ブレンデル)/シューベルト&R.シュトラウス・ライヴ(1980年,1982年,1984年アムステルダム)(2022.05.28)
「ソプラノ歌手」カテゴリの記事
- レオンティン・プライス&デイヴィッド・ガーヴィー/ホワイトハウス・リサイタル(2022.02.11)
- マーラー:私はこの世からいなくなった (Mahler - Ich bin der Welt abhanden)(2021.02.05)
- ヘレン&クラウス・ドーナト&プライ&ホカンソン/1978年シューベルトの夕べ(ホーエネムス・ライヴ音源)(2020.09.13)
- 追悼ジェシー・ノーマン(Jessye Norman)(2019.10.05)
- ダムラウ&カウフマン&ドイチュ/ヴォルフ「イタリア歌曲集」CDリリース予定(2018.12.02)
「ジェラルド・ムーア」カテゴリの記事
- ジェラルド・ムーア(Gerald Moore)生誕120年(2019.08.04)
- ヘルマン・プライ&ジェラルド・ムーア/シューベルト「冬の旅」(1959年ケルン録音)配信限定リリース(2019.02.04)
- アーメリング、F=ディースカウ、ムーアらの写真!(2018.02.02)
- ジェラルド・ムーア独奏による「音楽に寄せて」&「ヘラー作曲練習曲」(2017.08.04)
- ジェラルド・ムーア没後30年(2017.03.13)
コメント